会長のブログ

朝の勉強会で講師を務めました。

3月度の朝の勉強会で講師を務めました。
「保険の歴史・地震保険・保険の情報」について1時間お話させていただきました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、座ってる、室内

勉強会0

facebook

2019年3月6日(水)例会記録
講師 上原 達さま
[株式会社インターサポート 代表取締役社長 当会会員]
紹介者 柳澤 雄次郎 代表

タイトル『保険の歴史、地震保険』

事業所名 株式会社インターサポート
1990年 上原保事務所として創業
1999年 有限会社インターリスクとして法人化。その後、他の保険事務所と合併
し、現在の株式会社インターサポートとなる。

スタッフ 10名
営業内容
取扱保険会社
(損保)
東京海上日動火災保険(株)
損保ジャパン日本興亜(株)
共栄火災海上損保(株)
イーデザイン損害保険(株)
(生保)
東京海上日動あんしん生命(株)
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命(株)
メットライフ生命保険(株)

提携事業
レンタカー、カーリース、ガソリンカード、レッカーサービス、修理工場、生命保険

拠点は3ヵ所 上田、長野、千曲市

損保では、2011年から東京海上日動火災保険(株)のトップクオリティ代理店に認定され続けており、長野県内ではトップクラスの業績・実績がある。

■保険の歴史
損保の起源
ギリシャ時代 海上貿易から始まった(諸説あり)
火災保険 ロンドンでの大火から
日本の場合 江戸時代に海上貿易から
今は、ペットから人工衛星まで保険が活用されている。

損保と生保の大きな違い
損保は、担当者による契約締結権がある。(接客時その場で契約できる)
生保は、担当者による契約締結権がないため、生保会社から承認されなければ契約にならない。

■地震保険
1964年 新潟地震をきっかけに日本での地震保険が誕生した。
災害は、万が一ではない。
災害はいつでも起こると意識をしなおすことが重要
防災グッズや保存食を準備しておくのと同じように地震保険も必要。

写真の説明はありません。
地震による火災では、火災保険が適応されない。
また、建物や家財などの損傷にも保険による支えが大切。

写真の説明はありません。

上原さんは、2015年 長野市で開催された「防災・地震フォーラムin長野」にてパネリストとしてお話をされています。

画像に含まれている可能性があるもの:5人

本社・上田支店
〒386-0005 長野県上田市古里79-8
電話:0268-25-6336 / FAX:0268-25-6337
https://intspt.jp/

上原先輩は、いつもにこやかで後輩にも気軽に声を掛けてくれるやさしい先輩です。
そんな上原先輩のお話をゆっくり聞いたのは初めてでした。

ゴルフ、里山のぼり、コーラス(?)、映画鑑賞と多趣味で、本まで執筆されていたことには驚きました。

素敵な時間のすごし方をされていると刺激をうけました。

もっと見る

 
 
 
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル