お客様本位の業務運営に関する方針
株式会社インターサポート(以下、「当社」といいます。)は、「お客様本位」の考えに基づく業務運営の徹底に向けて「お客様本位の業務運営に関する方針」を定め、公表いたします。
- お客様本位の業務運営に関する基本方針
当社では、いつでも、どんな時でもお客様のお役に立てる存在となるため、「お客様本位の業務運営に関する基本方針」を定め、お客様本位の業務運営をより一層推進してまいります。
- 当社におけるお客様本位の業務運営
当社の経営理念:~ 私たちは、人と人との繋がりを大切にします ~
- 会社の発展と社員の幸せのために 日常業務を通し地域社会に貢献します
- 専門職としての知識とネットワークの活用により 誠実で迅速な対応をします
- お客様の安全と安心を願い お客様から選ばれる信頼ある会社を目指します
この理念の実現にむけて当社すべての役職員が共有する価値観・行動指針に基づき、真にお客様のお役に立てるサービスの提供を常に考え、徹底したお客様満足を実現していくために弊社一丸となって、お客様の最善の利益を追求してまいります。
- お客様本位の業務運営に向けた取組み
当社は、お客様本位の業務運営の徹底に向けて、以下の取組みを実践してまいります。
- ①. お客様の最善の利益を追求(顧客本位の業務運営に関する原則2)
お客様の「ありがとう」が最大の価値であると考え、保険等を通じ真にお客様の役に立つ質の高いサービスを提供することでお客様の最善の利益を追求し続けます。
- ②. お客様にふさわしい商品のご提案(顧客本位の業務運営に関する原則6)
お客様のご意向をしっかりと把握し、十分な情報の提供を行い、お客様のご意向に沿った保険商品のご提案をさせていただくことが最も優先されることと理解し、当社が保険会社より受け取る手数料が多いなどの一面的な都合によってご提案を行うことはありません。
- ③. 重要な情報のわかりやすく丁寧な説明の実施(顧客本位の業務運営に関する原則5)
ご高齢のお客様や障がい等のあるお客様については、その属性に配慮した適切な勧誘および契約の手続きを実施いたします。
- ④. お客様の声の収集(顧客本位の業務運営に関する原則2)
お客様からの感謝やお叱りのお言葉ひとつひとつが当社STAFFの励みとなり、その中から新たな課題へのチャレンジ、目指すべき姿が生まれると考え「お客様の声」を収集し、これからの業務運営に活かしてまいります。
- ⑤. STAFFへの教育と評価(顧客本位の業務運営に関する原則7)
お客様へ提供する情報量と質の向上に努めるだけでなく、各種コンプライアンスを遵守することやSTAFFひとりひとりの取り組み課題に関して経営陣と向き合える環境が重要であると考え、双方の共通認識のもと納得のいく評価制度を構築運用いたします。
- ⑥. 事業継続と健康経営への取り組み(顧客本位の業務運営に関する原則7)
災害時の事業継続を確保するためのBCP(事業継続計画)を整備し、従業員の健康増進にも積極的に取組みます。
お客様本位の業務運営を実現するため、以下の具体的な取組みを行います。
また、定期的に具体的な取組状況等を公表することとしております。-
保険会社実施のお客様アンケートを分析(KPI:代理店推奨度9~10割の比率)【① ② ③該当】→代理店推奨度9~10割の比率:42.3%
-
生命保険専門課程資格取得【① ② ③該当】→資格所有者数:6名
-
損害保険トータルプランナー資格取得【① ② ③該当】→資格所有者数:5名
-
ファイナンシャル・プランナー資格取得【① ② ③該当】→2級資格所有者数:2名
-
関連資格(不動産、投信、相続など)取得推奨【① ② ③該当】→取得者なし
-
保険商品研修の実施【① ② ③該当】→日本代協アカデミー保険商品研修(毎月実施)
-
多くのお客様の声を収集するため、保険会社が実施しているお客様アンケートに回答いただけるよう声掛けをする(KPI:アンケート回答率)【④該当】→アンケート回答率:5.8%
-
お客様の声や当社ならびに保険会社事例等に基づいたグループディスカッションの実施【④該当】v経営品質向上会議(年2回)内で実施
-
従業員評価項目の見える化【⑤該当】→給与規定、評価規定改訂中
-
従業員との定期的な個別面談の実施【⑤該当】→年2回実施(4月・10月)
-
従業員へのコンプライアンス研修の実施【⑤該当】→保険会社eラーニングの受講、代協主催セミナーへの参加
-
避難訓練および安否確認訓練の実施【⑥該当】→BCP策定済
-
健康経営優良法人認定【⑥該当】→2019年~2025年 連続認定
-
長野県SDGs推進企業登録【⑥該当】→登録期間:2023年7月31日~2026年7月30日
2024年度(2024年4月~2025年3月)の取り組みと結果の公表 - ①. お客様の最善の利益を追求(顧客本位の業務運営に関する原則2)
■お問い合わせ先
代理店 (本社所在地) 長野県上田市古里79-8
(名称) 株式会社 インターサポート
(電話) 0268-25-6336